テーマ保育
サムエルでは、年度ごとテーマを設け保育を進めています。どうしても、幼稚園教育は、ぶつぎれ保育になりがちです。例えば、運動会まで気持ちを盛り上げ進めてきたのに、終った途端、次の日から秋の保育展開が始まりだしたり…。
でも子どもの気持ちや遊びは継続しているのです。また、同じテーマの下に進めているため、他クラスとの共通理解から大きな展開も生まれてきます。
兄弟保育
サムエルでは、年中児、年長児の縦割りクラス(3クラス)を取り入れており、兄弟のように切磋琢磨して、許し合う心の育ちを願い「兄弟保育」と名称しています。
この集団異年齢遊びのなかで「教え合う態度」「学び合う気持ち」「助け合う心」「許し合う心」などが、形成されます。
お礼拝
サムエルは、毎日各教室でお礼拝をします。ただ、付属の教会園ではありませんので、礼拝堂は持っておりません。その為、馬込教会と連携をとり、年に数回教会の礼拝堂で神様にお祈りをお捧げしています。
白い壁と障子に囲まれ日本風でアットホームな礼拝堂。 歴史ある古いオルガンの音色で歌う子どもたちの讃美歌、お祈りを捧げる声が響き渡り、落ち着いた心でお祈りを捧げています。